
※写真はぶー速管理人が撮影したものです。
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 00:55:43.43 ID:Ya3fGecvXMAS.net
250万円であんなに良い車買えるなんて
日本は良い国だ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 00:56:31.97 ID:KWVSCGr/XMAS.net
それは改造用のグレードだけどな - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 00:57:09.82 ID:l1ZGQ4D7XMAS.net
BRZのが良いは - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 00:58:12.51 ID:Y/ezqA/zXMAS.net
初代の方がかっこいいっす - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 00:59:40.55 ID:Mp51CyD3XMAS.net
あれエンジン乗用車と変わらないから
スポーツカーもどき - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:07:16.78 ID:Ya3fGecvXMAS.net
>>7
スーパー7はワゴンRのエンジンだし
エリーゼはカローラのエンジンたし
エンジン普通でもスポーツカーて成り立つんじゃない? - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:07:51.89 ID:vzXIY6N9XMAS.net
見た目スポーツカーならエンジンとか乗用車でええわ - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:03:25.67 ID:kXwr7DRzXMAS.net
過去の栄光にすがりつきたいという下心丸出しのクッソ寒いネーミングセンス
せめて4A-GE積んでから出直せタコ - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:13:20.04 ID:vzXIY6N9XMAS.net
むしろ車のエンジンなんて全部一緒にしてしまったらええんや
見た目だけもっとオシャレにしろ
昭和の渋いデザインで再販しろ - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 00:59:18.29 ID:GY4/jOpeXMAS.net
よくフロントサスがどうとか言われるけとその当たりどうなん? - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:05:29.80 ID:Ya3fGecvXMAS.net
>>6
ちょっと変わったフロントサスペンションだよね
試乗したけど変な感じはしなかった - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:11:34.07 ID:Ya3fGecvXMAS.net
ぶっちゃけ86否定する人ってにわかだよね
コイツ車の事なんも知らねえなってレス多すぎ
あと、トヨタ叩けば車通になれると勘違いしてる - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:13:23.05 ID:Y/ezqA/zXMAS.net
かっこ悪いとは言わんけど、86って言われるとどうかなぁって感じ
スペックはようわからんけど - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:18:10.70 ID:Ya3fGecvXMAS.net
>>17
ぶっちゃけ名前はねーwww
つか検索でAE86と混ざってくるから面倒なんだよね - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:19:15.98 ID:/nBKu0iPXMAS.net
曲がる止まるが出切ればそれでいいんじゃね
加速はバイクにかないっこないし
今の時代のこの値段にエンジンまで求めるのはわかってないやつだろ
まあ86がどの程度か詳しくは知らないが - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:42:12.39 ID:19Ec2b9LXMAS.net
>>20
トルク性能曲線みると
乗ってて楽しい感じに出来てるよ
街乗りは大変そうだけど - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:19:46.12 ID:IEqSxh9JXMAS.net
コンセプトカー並にど派手なデザインならいいのに - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:24:55.70 ID:od5WOtimXMAS.net
BRZのほうがかっこいい……。 - 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:30:08.12 ID:GY4/jOpeXMAS.net
86性能悪いって言われるけどレースで実績だしてるんだろ - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:43:48.08 ID:+m11ZhAaXMAS.net
あんなガチガチのいわゆるスポーツカーです!じゃなくて
バカ安いカローラだけどFRってのにすればもっとカッコ良かったのに。
そもそも86ってそう言うもんだろ。 - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:55:37.50 ID:df1UdoX+XMAS.net
>>25
それじゃ2ドアのインプやないか
86の価値はあの低さ - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:57:58.96 ID:+m11ZhAaXMAS.net
>>30
若い人かな?
それぞれの86の魅力があるんだね。 - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:03:55.71 ID:df1UdoX+XMAS.net
>>32
オッサンですわ
速すぎる車は楽しくない
スイスポくらいのスペックで低くてかっこいいスポーツカーがいい - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:06:21.43 ID:+m11ZhAaXMAS.net
>>36
スイスポは俺もメッチャかっこいいと思うけど
オリジナルの86の魅力は安いFR、この1点だから
低いとかFFとかは違うと思った。
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:10:22.92 ID:df1UdoX+XMAS.net
>>38
ぶっちゃけスイスポは形はあんまり好きじゃないんだスマン
シートが低くないとどんなに性能よくてもスポーツカーって感じにならないんだよね
サイノスくらいが自分には合ってそう
もう古くてなかなか売ってないけど - 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:16:13.67 ID:+m11ZhAaXMAS.net
>>43
そか。
俺もスポーツカーは低くないと、には同意。
なのでGTRとか正直許せない。
MR2とか良かったよね。
ただオリジナルの86は免許取り立てが安価でFRを練習できると言う
車だったのに、なんか歪曲されて昔の憧れの車が復活!みたいに
扱われててすっげえ違和感を感じる。 - 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:23:04.67 ID:Y26u8aC8XMAS.net
>>45
そんな批判も折り込み済みで86ってネーミングなんだろうね
ボア×ストロークが偶然86×86になった!
とか言ってたけど3Sだって2JZだって86×86だしね
スクエアストロークの2リッター、4気筒なら大体86になるやろって思った - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 01:47:47.43 ID:cBbPfopFXMAS.net
G'sみたいな走りを楽しむ系はトヨタが出してるんだからスバルはターボ化とかAWDに走ってもいいと思う - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:01:45.72 ID:JQPdeUmGXMAS.net
街乗りのストレスが半端ない - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:06:53.74 ID:df1UdoX+XMAS.net
>>34
フロントオーバーハング長いロングノーズに
低いシート
低回転域のトルクは低いからね
でもそこがスポーツカーの良い部分でもある - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:03:15.69 ID:+eI6NqQpXMAS.net
ジュークのほうがかっこよくてかわいい
画像はWikipediaより引用 投稿者:TTTNIS 画像はCC-BY-SAライセンスです。
画像URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nissan_Juke_16
GT_FOUR_Type_V.jpg
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:04:35.03 ID:pzinJTD3XMAS.net
>>35
ジュークってあの轢かれたカエルみたいな顔のやつ? - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:06:40.19 ID:YC2PsVkFXMAS.net
アクシオFRで出ないかな? - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:14:16.34 ID:pB37wVayXMAS.net
ランエボは2リッターで280馬力なんでしょ? - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:16:53.75 ID:NfPrYW1KXMAS.net
>>44
それはターボだろ
ぶっちゃけNAでも排ガス規制前のVTECには劣るよ - 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:23:04.67 ID:Y26u8aC8XMAS.net
>>44
ターボついてるからね トルク考えたら4リッター並み - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:19:19.91 ID:yIdhNLOHXMAS.net
ちなみにエボⅩはMCで300馬力になりますた - 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:26:14.32 ID:NfPrYW1KXMAS.net
車なんてトータルバランスだからハンドル握ってぶん回してみないと判らんよ
ノーマルにしてサーキットでぶん回せるぐらいの作りではあるよ - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:33:00.00 ID:p0v6zyu0XMAS.net
300前後で大人が乗れようなデザインのクーペ作ってくれないかな
中身は勝手にスポーツ仕立てにするんで・・・
アウディだのフェラーリだのメルセデスは金銭的に無理なんで - 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:44:37.41 ID:Y26u8aC8XMAS.net
>>53
大人が乗るってとこなると塗装や内装の質感が高くなるから無理では?
中身変えるなら中古の外車のクーペ買うとかで。
てか、世の中のほとんどは値段とブランドだけみてるから
86にマセラティあたりのエンブレムつけて1000万とかだったら
世間の評価は大人が乗る流麗なクーペみたいな評価になると思う - 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:51:11.46 ID:AtZSxR9VXMAS.net
GRMNのスープラ風市販してくれや - 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:57:01.33 ID:Y26u8aC8XMAS.net
>>58
これクッソかっこいいよね
市販して欲しい
ただ内装も変えて欲しい
80スープラの魅力は内装デザインが素晴らしすぎる所でもあるから - 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:52:06.14 ID:+m11ZhAaXMAS.net
正直86みたいな中途半端なもん作るんだったら
MR2を復活して欲しかった。
セリカXXとか、それこそFRのカローラとか
復活したらそれこそ熱いのに。
レクサスのくっそ高いのもデカい86みたいで
次のスープラもイマイチ期待出来ないし…。
2000GT2015版を300万で!とかさ。 - 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:57:01.33 ID:Y26u8aC8XMAS.net
>>59
ぶっちゃけ2000GT現代版が86でしょ
クレイモデル作るとき2000GT置いてあったし - 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 02:58:47.19 ID:+m11ZhAaXMAS.net
>>61
そう言われるとそれだけでイメージが変わるな。
じゃあ白い86でも買おうかな。 - 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 03:05:53.75 ID:Y26u8aC8XMAS.net
>>62
フロントフェンダーの盛り上がりとか
クォーターウィンドウとか
2000GTの面影あるとおもうんだよねー - 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 03:20:05.11 ID:NfPrYW1KXMAS.net
フロントフェンダーの盛り上がりは
昔のスーパーカーっぽくて好きだけどな - 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 03:26:39.52 ID:Z559l9yoXMAS.net
>>66
今の時代にあのデザイン出来るってのは奇跡に近いんだよね
そういうの皆わかって欲しいわ
ZもCR-ZもRX-8もロードスターもずんぐりしてるなか
あれだけ低いクーペを現代で作れるって凄すぎると思うんだ
2ch.sc元スレ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419436543/
今の御時世にMT・FR・クーペ・低価格(若者には高いが無理して買えなくもない)を出してくれて嬉しいよ。
あとは他社の追随だよね、某F1エンジン屋さんとおむすび屋さんもはよ