1 :海江田三郎 ★:2015/07/24(金) 09:15:40.81 ID:???.net

トヨタ自動車は2015年7月23日、レクサスブランドのエントリーセダン「IS」を一部改良すると発表した。今回の一部改良では、排気量2.5l(リットル)の自然吸気エンジンを搭載する「IS250」の2WDモデルに替えて、排気量2.0lのターボエンジンを搭載する「IS200t」を追加した。同ブランドのFR車にターボエンジンを採用するのは初めて。IS200tの税込み価格は454万4000~508万7000円。
ソース記事の続きを読みたい方は以下のリンク先で
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1507/24/news053.html
2:名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:19:56.69 ID:3sMZ055u.net[1/3]
ISかっこいいね
3:名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:24:48.54 ID:7+YWnitR.net
残念ながら馬力で表示しないとおじさんらには理解出来ません
8:名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:34:05.86 ID:VgbtSYBh.net
ISとRCの違いは何?
RCの方が格上?
レクサスRC

画像はWikipediaより引用 投稿者:Tokumeigakarinoaoshima 画像はCC-BY-SAライセンスです。 画像URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%
83%BBRC#mediaviewer/File:The_frontview_of_Lexus_RC300h_F_SPORT_prototype.JPG
17 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:52:25.93 ID:t0NDGV7a.net[1/37]
>>8
ドアの数とボディ剛性
11 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:39:19.91 ID:Ul9HJyBM.net
ISも当初に比べて随分グラマラスになったな。
トヨタはマイナーチェンジでもベツモノ
とすら思わせるくらい斬新なイメージが強く出るから購買欲も沸く。
11 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:41:12.65 ID:Mp50ii6u.net
スピンドルを変えてくれ
13 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:44:35.83 ID:JhEroQ8k.net
レクサスで4気筒ってブランド殺しだな
15 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:46:46.51 ID:9h3QIkOn.net[2/2]
あのフロントマスク。
ブラウンの髭剃りにしか見えない。
19 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:57:13.65 ID:idoLncU3.net
糸巻きグリル慣れてきたからかカッコよく見えてきた
日産はすぐに古臭く見えるデザインだけど、
トヨタは型が古くなってもあまり古く見えないのが良い
20 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:58:02.86 ID:t0NDGV7a.net[3/37]
スピンドルは好きなんだが、国産は飽きると名前とともにすぐに
あっさり捨ててしまうので、イメージが定着しない。
長く続けるなら乗りたいが、このモデルで終わるなら、末期型だし
考え直す。
23 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:12:49.74 ID:9EXeyT97.net
だけど庶民はクルマに454万4000~508万7000円も出さない
25 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:19:10.81 ID:ww4oFFWc.net
>>23 この自動車のターゲットは庶民じゃなくて、中流層以上だから。
24 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:19:08.22 ID:IMoYZYms.net[2/9]
そう
どっちみち爺とおっさん以外はお呼びで無い
26 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:21:46.07 ID:t0NDGV7a.net[4/37]
>>24
ISはセダンだから、そもそも家族持ち用だしな。
子供が小さいならミニバンだけれど、中学くらいで
落ち着きだすとセダンでもいい。40代~が乗るスポーティファミリー車。
34 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:33:02.77 ID:fPYNgFsN.net[1/2]
直4、2000ccターボのセダンか。
これで4WDならランエボになっちゃうよ。
37 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:43:08.40 ID:t0NDGV7a.net[9/37]
>>34
ああいう箱庭用の中回転型ドッカンターボじゃないよ。
適度にスポーティな低回転型ターボ。だが1650回転で最大トルクは まだ甘い。海外では1250-1400あたりに来る。
35 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:36:51.64 ID:rSgcOVaw.net
走る空気清浄機みたいなデザイン
51 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:57:58.65 ID:Kc8yVGrZ.net
オッサン、PSしか馬力表示習ってないねんけど
180kwって何馬力やねん
53 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 11:02:24.52 ID:3sMZ055u.net[2/3]
>>51
だいたい1.3倍がps
57 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 11:07:12.13 ID:v8OBNfFX.net
>>51 1kW=1.36psだから180kWだと約245psだね
55 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 11:04:52.13 ID:M4qK1ieq.net
ISはレクサスの中でもかっこいいよね
それにヤマハ製のエンジン投入するのも良い傾向だ
58 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 11:09:46.76 ID:xVCYPftR.net
なんか最近レクサスに魅力を感じなくなったと思ったら、
あのグリルのせいか…カッコ悪いんだよね
旧ソアラ、SCだっけ、あれがなくなってからほんとどうでも良くなった

画像はWikipediaより引用 投稿者:Hatsukari715~commonswiki 画像はCC-BY-SAライセンスです。 画像URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E
3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%BBSC#/media/File:Lexus_SC430_01.JPG
61 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 11:17:59.91 ID:MTXk2zNu.net
(`-益-´)
こういう感じのフロントマスクしか売ってないから嫌い
64 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 11:19:28.65 ID:/v6/vTlE.net
MTを…3ペダルMTを作ってくだされ…
69 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 11:30:21.99 ID:ANDDbtAw.net
LFAと同じFシリーズのメーターは好き

画像はWikipediaより引用 投稿者:Flickr upload bot 画像はCC-BY-SAライセンスです。 画像URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%8
3%BBLFA#/media/File:Lexus_LFA_speedometer_151.jpg
102 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 16:37:50.43 ID:gwFnopC5.net
事実上86ターボセダンみたいなもんか
事実上アルテッツァターボだわ
これに6MTあったら文句なしだわ
2ch.sc元スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1437696940/

トヨタ自動車は2015年7月23日、レクサスブランドのエントリーセダン「IS」を一部改良すると発表した。今回の一部改良では、排気量2.5l(リットル)の自然吸気エンジンを搭載する「IS250」の2WDモデルに替えて、排気量2.0lのターボエンジンを搭載する「IS200t」を追加した。同ブランドのFR車にターボエンジンを採用するのは初めて。IS200tの税込み価格は454万4000~508万7000円。
ソース記事の続きを読みたい方は以下のリンク先で
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1507/24/news053.html
ISかっこいいね
残念ながら馬力で表示しないとおじさんらには理解出来ません
ISとRCの違いは何?
RCの方が格上?
レクサスRC

83%BBRC#mediaviewer/File:The_frontview_of_Lexus_RC300h_F_SPORT_prototype.JPG
>>8
ドアの数とボディ剛性
11 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:39:19.91 ID:Ul9HJyBM.net
ISも当初に比べて随分グラマラスになったな。
トヨタはマイナーチェンジでもベツモノ
とすら思わせるくらい斬新なイメージが強く出るから購買欲も沸く。
11 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:41:12.65 ID:Mp50ii6u.net
スピンドルを変えてくれ
レクサスで4気筒ってブランド殺しだな
あのフロントマスク。
ブラウンの髭剃りにしか見えない。
糸巻きグリル慣れてきたからかカッコよく見えてきた
日産はすぐに古臭く見えるデザインだけど、
トヨタは型が古くなってもあまり古く見えないのが良い
20 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 09:58:02.86 ID:t0NDGV7a.net[3/37]
スピンドルは好きなんだが、国産は飽きると名前とともにすぐに
あっさり捨ててしまうので、イメージが定着しない。
長く続けるなら乗りたいが、このモデルで終わるなら、末期型だし
考え直す。
だけど庶民はクルマに454万4000~508万7000円も出さない
>>23 この自動車のターゲットは庶民じゃなくて、中流層以上だから。
24 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:19:08.22 ID:IMoYZYms.net[2/9]
そう
どっちみち爺とおっさん以外はお呼びで無い
>>24
ISはセダンだから、そもそも家族持ち用だしな。
子供が小さいならミニバンだけれど、中学くらいで
落ち着きだすとセダンでもいい。40代~が乗るスポーティファミリー車。
直4、2000ccターボのセダンか。
これで4WDならランエボになっちゃうよ。
>>34
ああいう箱庭用の中回転型ドッカンターボじゃないよ。
適度にスポーティな低回転型ターボ。だが1650回転で最大トルクは
35 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 10:36:51.64 ID:rSgcOVaw.net
走る空気清浄機みたいなデザイン
オッサン、PSしか馬力表示習ってないねんけど
180kwって何馬力やねん
>>51
だいたい1.3倍がps
>>51
55 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 11:04:52.13 ID:M4qK1ieq.net
ISはレクサスの中でもかっこいいよね
それにヤマハ製のエンジン投入するのも良い傾向だ
なんか最近レクサスに魅力を感じなくなったと思ったら、
あのグリルのせいか…カッコ悪いんだよね
旧ソアラ、SCだっけ、あれがなくなってからほんとどうでも良くなった

3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%BBSC#/media/File:Lexus_SC430_01.JPG
(`-益-´)
こういう感じのフロントマスクしか売ってないから嫌い
MTを…3ペダルMTを作ってくだされ…
LFAと同じFシリーズのメーターは好き

3%BBLFA#/media/File:Lexus_LFA_speedometer_151.jpg
事実上86ターボセダンみたいなもんか
事実上アルテッツァターボだわ
これに6MTあったら文句なしだわ
2ch.sc元スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1437696940/
トヨタならもっと膨張比を大きく、、、できる筈だ。